1

今日はお休みで、家でちょっとやる事があって、やりながら過去の写真などの整理も
しています(*^_^*)
最近周りでオーロラを見に行く人が多く、今年もとってもいいみたいで、
色んな方々の写真を見ると又見に行きたいなーと思ってしまいます。
昨年見に行った時も非常に素晴らしいオーロラを初めて見て感動しました。
一人で行ったので、ご飯食べた後にカメラと三脚とライトを持って、
ガイドさんに昼間教えてもらった場所に行くと揺れて形をどんどん変えていくオーロラが
あらわれ、自然に涙が出てきました。
一人で見てるなんてもったいないなーなんて思いながら(^.^)
でもまだあんまり勉強してない状態で、三脚もあまり使った事ない状態で行ったので、
感動が伝わるような写真は撮れていないように思います。
今年は再び水中写真に力を入れていこうと思っているのですが、オーロラも又見に
行きたいと思います。
今年は本当にいろんな方と話す機会やお会いする機会があり、自分に取ってプラスになるような
いろんな学びの場が沢山あります(*^_^*)
いろんな方々に感謝しなければいけませんね♪
写真は昨年2月のカナダ・ホワイトホースで撮ったものです。
キャノン50D TOKINA10-17
▲
by maki-hope
| 2013-03-26 11:44
| オーロラ
|
Comments(0)

今年はいっぱい海へ繰り出します(*^_^*)
まずは4月の予定は決まっています♪
そして5月は初めて行く海へ。
春のマクロの海を4、5月は存分に楽しむ予定です(*^_^*)
そして夏前にはワイドも楽しめるといいなぁ(*^_^*)
今年は楽しみがいっぱいです♪
▲
by maki-hope
| 2013-03-23 00:19
| ダイビング田辺
|
Comments(0)

まずはお知らせ☆
4月5日~14日(日)
波止場写真教室のグループ展
『Next One vol.2』に出展します。
今回は初めての試みで水中写真を出す予定です。
水中から始めた写真ですが、きちんとした展示に出すのは初めてなので、
今、頑張って作品セレクト中です・・・(^_^;)
お近くの方は是非どうぞ♪
期間中の日曜日は会場に出来るだけいるようにします。
場所:meriken gararelly and cafe
今年はこれを機会にもう少し海へ行く機会も増やしていこうと思っております。
2年程、陸できちんと撮れるように勉強してきましたが、そろそろ水中に戻っていこうと
思います。
そして、きちんと作品としてグループ展などで発表出来るようにしていきたいと思います(*^_^*)
キャノン50D 100ミリ F5 SS1/125 外部ストロボINON D-2000
▲
by maki-hope
| 2013-03-20 09:03
| ダイビング田辺
|
Comments(2)
▲
by maki-hope
| 2013-03-13 12:34
| 心に花を
|
Comments(0)

花をただ普通に撮ってみたくなった。
勿論、露出、構図などを考えて撮った方がいいに決まっている。
でも今回は普通に、ただいいなって思う様に撮ってみた。
上手な写真にはならなくてもそれでいいかなって思って。
花も魚も動物たちも言葉で話す事は勿論出来ない。
でも、ふと撮られている事に関心を示している瞬間はある。
こうやって撮ってほしいなってなんかアピールされてるのかな?
って感じる事がたまにある。
そんな思いの向くままに、被写体から感じる空気のままに撮って
みるのもいいかなーって思う♪
キャノン50D F5.6 SS1/100
▲
by maki-hope
| 2013-03-05 22:01
| 心に花を
|
Comments(0)

当たり前に大好きな物を食べ、安心寝る事が出来、飲みたい時に飲みたい飲み物を
飲む事が出来る。
当たり前の様に生活の中でしている事が、安心して全部出来るという事がとても
幸せな事なんだと思えた。
藤原紀香さんのチャリティー写真展に行ってきました。
アフガニスタンの子供たちのつぶらな瞳の背景にある厳しい情勢。
何か私にも出来る事があるだろうか。。。
色々考えさせられる展示でした。
行って良かったと思います。
写真は展示の近くだったので行ってきた花鳥園にて。
キャノン50D 24-70ミリ F6.3 SS1/80
▲
by maki-hope
| 2013-03-03 22:30
| 心に花を
|
Comments(0)
1